利用規約

リバーサイドASP をご利用いただくには、以下の利用規約・注意事項に同意いただく必要がございます。


1.当アフィリエイトセンター内の商品は自己アフィリエイト(ご自身のアフィリエイトタグから購入する行為)を禁止しております。

2.スパム行為・迷惑行為によるアフィリエイト行為は禁止です。LIGETにおけるスパム行為とは、アフィリエイトリンクへ大量のアクセスを送り込んだり、大量の不正なアカウントからの登録を行ったりする行動を指します。また、リードメール・トラフィックエクスチェンジまたはbot(コンピュータプログラム)等による故意にサーバーへ負担をかける行為は禁止となります。これらの行為を確認した場合、強制退会とさせていただく場合があります。

3.インセンティブ(独自のポイント等)を支払って登録させたり、知り合いに個別に登録を頼む行為は禁止しております。

4.「報酬発生期間外」でのご紹介にて発生したアフィリエイト報酬は全て無効となります。

5.報酬は自動承認ですが、重複登録や報酬目的のための不正行為などが発覚・確認できた場合は、報酬の一部ないし全額を無効とさせて頂きます。不正が発覚した場合は、予告なくアカウント停止などの対応をとらせていただく場合がございます。

6.アフィリエイト報酬をお支払いするための銀行口座の登録がない場合、およびアフィリエイターご登録名と銀行口座の名義人名が異なる場合は、アフィリエイト報酬のお支払ができない場合がございます。

7.アフィリエイト報酬額が最低報酬支払金額に満たない場合、その報酬は翌月以降に繰り越しとなります。


■報酬の払い出しについて

1,報酬のお支払いは月末締めの翌々月末とします。またキャンペーンに終了日が明記してあり月を跨いでいる場合終了日を起算日とします。

お支払い予定日が、

・土日祝祭日

・大型連休・GW

・金融機関休業日

上記に当て嵌まる場合は≪翌営業日のお振込み≫にてお支払いの対応を行わせて頂きます。

2,報酬合計額の総和が10,000円未満の場合は翌月に繰り越されます。

3,報酬のお支払い額は振込手数料を差し引いた額となります。

振り込み手数料に関しては770円となります。

4,アフィリエイト報酬の保持期間は90日間となります。

保持期間を過ぎた場合のアフィリエイト報酬は無効とします。

5,アフィリエイターご登録名と銀行口座の名義人名が異なる場合は、

アフィリエイト報酬のお支払いはいたしません。

6,アフィリエイト報酬のお支払いの際には入力項目のすべてに記入が必要となります。

7, 報酬払い出し月の15日までに口座情報が確認できない場合は報酬のお振込みができない可能性がございますのでご了承ください。

8, 承認作業に関してはアフィリエイトセンター側にて行いますので精査内容の開示や異議申し立てについては受け付けないものとします。また、当アフィリエイトセンターにてアフィリエイト活動する場合はその旨同意したものとして活動いただきます。

■アフィリエイトセンター利用規約・注意事項

アフィリエイトセンター をご利用頂く上で利用規約・注意事項が御座います。

下記利用規約・注意事項を御確認下さい。

1.アフィリエイトセンター 内の商品は本人申込み不可です。

2.スパム行為によるアフィリエイト行為は禁止です。(スパム行為の判断基準はアフィリエイトセンター運営者の判断による)また、サーバーへ負担をかける行為も禁止です。

3.成果報酬は自動承認になっていますが、重複登録や不正や途中解除などにより申し込みがあった場合は、報酬の一部、または全額を無効とさせて頂きます。不正が発覚した場合は、予告なく報酬0円、アカウント停止などの対応をとらせていただきます。

4.リードメールやトラフィックエクスチェンジまたはbot(コンピュータプログラム)等による大量アクセスの発生は迷惑行為となるためご遠慮下さい。これらの行為を確認した場合システム管理者により強制退会とさせていただく場合があります。

5.LINEグループ及びFacebookグループでの案内は禁止とさせていただきます。また、インセンティブを支払って登録させたり、知り合いに個別に登録を頼む行為も禁止とさせていただきます。(※インセンティブとは、登録してくれたら●●というメリットを提示する行為のことを指します。)

6.「報酬発生期間外」でのご紹介にて発生したアフィリエイト報酬は全て無効とさせて頂きます。

7.規約に違反するアフィリエイト活動が第三者による作為行為である場合、弊社から電話やメールでお問い合わせさせていただく場合がございます。その際には正しいアフィリエイト活動を証明するものとして、ご紹介いただいた媒体を提出して頂いた上で判断させていただき、不正でないことが確認できた場合は、IDの復元をさせていただきます。

8.成約率に異常値がある場合は、アフィリエイトをお断りする場合がございます。ご了承のほどよろしくお願い致します。

9.規約に違反した行為の判別はアフィリエイトセンターのシステム自動認証、及びスタッフによる目視にて確認させて頂きます。

10.規約違反の判断基準、方法についてはお客様へはお伝え出来かねますのでご了承ください。

11.アフィリエイターご登録名と銀行口座の名義人名が異なる場合は、アフィリエイト報酬のお支払いはいたしません。

12.アフィリエイター登録いただいたメールアドレスには、登録いただいたアフィリエイトセンターからメールが届くことがあります。

13.自己アフィリエイト(ご自身のアフィリエイトタグから購入する行為)は禁止しております。一時的にシステムで自動認証が反映された場合も、確認後に自己アフィリエイトと認められた場合は、アフィリエイト報酬のお支払いはいたしませんのでご了承ください。

14. 当社がアフィリエイターから個人情報を取得する目的は特段の表示がない限り次の通りであり、アフィリエイターは利用目的について同意するものとします。

(1)アフィリエイターの本人確認および各種連絡事項等本サービスの提供のため。

(2)当社の業務遂行および当社のサービス向上の目的のためにマーケティングデータとして使用するため。

(3)当社の提供するサービスや他のサービスに関する情報等の案内や広告のため。

当社は、次の各号に該当する場合を除き、アフィリエイターの同意なく、個人情報を第三者に開示または提供しないこととします。

(1)法令に基づく場合(個人情報の保護に関する法律第23条1項1号)。

(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき(同法第23条1項2号)。

(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき(同法第23条1項3号)。

(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき(同法第23条1項4号)。

(5)当社が前項の利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱の全部または一部を委託業者に委託する場合。

(6)合弁その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合。

(7)その他、社会通念上、個人情報の開示または提供が相当と認められる場合。

アフィリエイター全般にまたがって集計された統計情報は、個人を特定できない状態で利用・公表できるものとします。

アフィリエイターがアフィリエイトプログラムに参加表明した場合、販売者、「親」および「子」アフィリエイターには、ID・登録名のみ公開されるものとします。

アフィリエイターは、本サービスに関連して知り得た当社、販売者、購入者、他のアフィリエイターの技術上、営業上、業務上等の情報を、登録期間中のみならず登録期間終了後においても、第三者に漏洩してはならないものとします。ただし、既知となっている情報は除くものとします

15. 不正アフィリエイトの法的罰則について

不正なアフィリエイト活動は、故意かどうかに関わらず、法的処罰の対象となります。当アフィリエイトセンターでも厳重な取り締まりを行っておりますので、不正が発覚した場合には法的処置をとらせて頂きますのでご注意ください。

CASE1. 他人名義での複数アカウント登録。個人情報の詐称

 電磁的記録不正作出(刑法161条の2第1項):5年以下の懲役又は50万円以下の罰金

CASE2. 自己アフィリエイト、友人同士での共同アフィリエイト

 詐欺罪(刑法246条第1項):10年以下の懲役

CASE3. 「登録したらプレゼント」など、申し込みの対価を提供しての紹介

 不当表示法(景品表示法等)